★シンポジウムは終了いたしました。
◆ 第一部 怒りの報告会 午後2時30分〜3時40分
・開会挨拶&基調講演 弁護士 木村 達也
・呉服不当販売の現状 弁護士 松尾 善紀
・愛染蔵被害対策弁護団・たけうち被害対策弁護団報告
弁護士 稲葉 宏己
・被害者の声・手記の報告等
◆第二部 救いの勉強会 午後4時〜5時
・適正な呉服販売のあり方(伝統的呉服文化を守るためには)
・過量販売・過剰与信の法律問題 弁護士 拝師 徳彦
・クレジット契約と消費者問題
龍谷大学法科大学院教授 中田 邦博
◆第三部 癒しの演奏会 午後6時〜6時45分
・冬のソナタより、クリスマスソング、クラシック名曲等
関西フィルハーモニー管弦楽団奏者、弁護士・司法書士等による室内楽演奏
■ 開催日時 2006年(平成18年)12月16日(土)
午後2時30分開会 (午後2時開場)
■ 開催場所 テイジンホール(大阪)
地下鉄中央線・堺筋線「堺筋本町」駅
東出口(2号出口)から専用通路あり
■ 入 場 料 弁護団参加者:無 料(あぜくら・たけうち被害者)
その他一般:1,000円
法曹関係者:2,000円
申込方法:
FAX:06-6363-5252またはメール:stop-gofuku-symposium@mbr.nifty.comまで、
@氏名 A電話 BFAX C住所 D申込枚数・種類をご連絡下さい。
お申込受付は先着順とさせていただきますのであらかじめご了承下さい。
<お問合せ:STOP!ザ・呉服不当販売シンポジウム事務局 пD050−3572−7134>
主催:呉服過量販売対策会議 共催:愛染蔵被害対策弁護団/たけうち被害対策弁護団
posted by 事務局 at 12:01| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
お知らせ
|
|